娘が友達たちとTDLに行くと言う。
前回は小学生だったし、仕事の休みを取って、私も便乗で遊びに行ったけど(⇐わりと一番はしゃいだ)
今回は繁忙期と重なり仕事は休めず。
もう中学生だし、自分らで行ってきなされ。
しかし、電車で行ったことがない我が子たち、なので朝だけ電車付き添い。
自宅 → TDL → 私はそのまま会社へ。
中学生でしょ?
過保護じゃない?
いやいや。付き添って正解。
まずは、朝7時に我が家に集合。
「え?電車なの?車だと思ってたー!」「PASMO持ってきてないですー」
「切符って、どうやって買うの?」
おー--い(-_-)
なるほと。
最近の子は生まれた時からPASMOやSuicaがあるから、切符を買う経験がないのね。
よし!ここは半世紀生きてきた
おばちゃんの腕の見せどころ......
券売機フクザツすぎて、
結局
駅員に聞いたw
で、無事、8時過ぎには舞浜着。
予想通り開演も30分早まり8時30分開演。
カンペキだわっ。
がしかし、8時ですでに激熱。
思えば娘が3歳くらい?の時、8月にTDLに来た。
その時に誓った。
もう、真夏にTDLには来るまいと(ちなみに2月にももう行かない。寒すぎ)
とにかく、水分を小まめに取れ!と
5万回くらい繰り返す。
娘たちをゲートまで送り、TDLに向かう浮き足だった人々の流れに逆らいまた舞浜駅へ。
ここまで来てTDL気分を味わえないなんて悔しすぎるので、お土産屋(ボンボヤージュ)に入り、会社の人たちへのお土産を購入w
中学も変わってしまい、夏休みとは言え、部活などもあり、なかなか予定が合わない娘たちが、楽しんでくれたなら、それで良し。
ランチはタイ料理にしたお。
