よもなこ。~あらふぃふのよもやま~

仕事育児家事遊び宝塚通信大学生。No alcohol, no life

アラフィフ女子大生

すでに半世紀生きているが

いま、女子大生だったりする(なぜかワクワクするこのワード)

 

大学に行かなかった(行けなかった?)ことがずっと心に引っかかっていて

 

コロナ禍で勤めていた会社がなくなってしまい、50歳手前で

突然職を失ってしまった時、

履歴書と職務経歴書を書くために、改めて自身の過去の経歴と

向き合わなければならなくなった。

 

その時に、やはり「大卒」と書けない自分がなんだか悔しくて。

大卒ではないと応募すらできない会社もたくさんあったし。

 

子供たちがまだ乳幼児だった時も一度通信大学を考えたけど

やはりなかなか時間の捻出をするのは難しく。

 

このコロナ禍のおかげで、学校もオンラインでのレポート提出や

試験、授業もできるようになり、

さらに受験を控えた長男に「勉強するとは」を身をもって教えたくて

 

思い切って通信制大学に入学。

色々と調べ、放送大学産業能率大学の二択。

 

最終的には産業能率大学 通信課程に決定。

元々心理学に興味があったので、心理マネジメントコースを選択。

 

今は3年生。

10月からは4年生。

ってことで、4年生の教材が届きました。

留年してしまうと、学費がまた追加されてしまうので

何が何でもあと1年で卒業するぞ!っと。

 

がんばれよ、自分!

 

いくつになっても、学んでいたい!

 

約20冊の教材を前に、しばし呆然とする(苦笑)