をぉ。ついに・・・。
今まで退団したトップさん同様、ゆりかの退団フラグも
あちこちに立ちまくっていて
宝塚ファンなら、「あぁ、もうそろそろなのね・・」と。
もちろん予想はしていたし、
なんなら、退団発表の日すら予想的中できちゃうくらい(そして見事ビンゴ)。
でも、やっぱり心のどこかで、否定したい気持ちもあり・・・
ほとんどのトップさんが言うのと同じ。
「トップ就任した時から退団のことは常に考えていた」とのこと。
コロナの影響で少し想定より伸びたみたい。
宝塚において、トップスター就任はとてもおめでたいことだけど
それは「終わり(退団)の始まり」であることを突きつけられる。
限りがあるからこそ、演者は限界の限り芸に磨きをかけ、光り輝き、
ファンも限界の限り応援し、燃え尽きる。
(ちなみに、ファンの「限界」とはお財布事情も含むw)
(↑体験談)
星組時代の「ちえべにまか」のトリデンテ大好きだったな。
退団したら、逆にまた3ショットが見れるだろうか・・・!?
星組にいた時は体は大きいが、どこか頼りない三男坊で。
メイちゃんの執事の時は「放送事故か!?」くらいの歌唱力だったけど
なんのなんの、
宙組に行ってからは、大きな存在感で会場を一本釣り。
ニヤリと笑うニヒルな感じがたまらない。
そして、スーツが良く似合う。
すんごいクールでかっこいいのに、しゃべると「ゆりかちゃん」で
スカステで映った稽古場風景では内股で座ってるしw
退団会見もマイクを両手で持ってて、女子まるだし・・・。
萌え萌え萌え萌え萌え燃えぇぇぇぇぇぇぇっつ!!!
(落ち着け)
そしてそして、意外にも相手役の潤花ちゃんも同時退団。
就任したばかりなので、続投すると思っていたし
まだまだ見てみたい娘役さんだった。
少し早いかな・・・という気もするけど、ご本人が決めたこと。
最初から、真風さんと添い遂げると決めていたのでしょう。
なんか、そこがまた清々しい。
明るくて、ユーモアがあり、飾らない感じなのに、華があり。
スカステ番組でも、ケラケラ笑う姿が可愛かった。
上級生にも可愛がられているんだろうなというのが
画面を通しても伝わって来た。
ハイローはチケ難だけど、最低1回は見れそう(良かった・・)。
GWの星組大劇場も公演中止で遠征できなかったし、
007は大劇場へ行っちゃおうかなー(*´艸`*)
あ、その前に週末の月組チケットが降って来たので
れいこ様に会ってまいります♡