息子の受験関連のバタバタ
バタバタっ
バタバタバタバタバタっ・・・
が、激しくなってきた。
この週末は私の通信制大学試験期間のため
土日はオンライン試験用に完全に開けており、
ダンナにも
「週末は、ごはん、作りませんので。どうぞご勝手に。」
宣言をしていたのだが、
フタを開ければ
ムスコの高校説明会・学校見学が入り
提出must書類の数々も〆切が12/9とな・・・
に加え、
ムスメの部活の大会も入り
(てか、先生、大会なら事前に分かってるでしょうよ・・
年間予定行事に入れておいてよね・・)
仕事もちょうど今週・来週が残業モードで
1日が36時間くらいほしい・・・
寝ないで済む体がほしい・・・
または
自分がもう1人ほしい・・・
確か、↑の考え、子供が小さい時にも思っていたっけ。
記憶がないくらい忙しかったあの日々。
通り過ぎたと思ったけど、また戻って来たんかーい。
受験って、本人だけでなく、
親も肉体的、精神的にこんなに大変なのね・・
あ!金銭的にも大変だわ(大事なこと忘れてた)
ムスコには受験が終わったら何かご褒美をと思っていたけど
自分にもご褒美ないとやってられんっ。
最初はさ、親バカかもしれないけどさ
もうちょっとできると思っていたのよ。
偏差値の高い公立とか、
進学校の私立とか、
狙えるんじゃないかなー、と思っていたさ。
でも、現実はそう甘くはなく。
学校長推薦をもらえるかどうかも怪しい成績。
(ちなみに週明けが運命の最後の三者面談(;'∀'))
完全、親バカだったw
もうさ、究極言っちゃうよ。
受験疲れでさ、最近は、
どこの高校でもいい。
ムスコが元気で幸せならそれでいいよ。
的な心境になってきた。
忍忍・・・