12月6日、息子、運命の三者面談が。
希望していた私立推薦希望の内申点に・・・
惜しくも届かず( ;∀;)
加点制度で何とかならないか・・と思ったが
・1年生の時に遅刻を13回もしているのでNG(12回だったらセーフだったらしい)
→以来、ダンナにバチボコ怒られて、2年、3年はゼロだが、後の祭り
・6年間頑張った野球を高校ではやらないと宣言しているのでスポーツ加点できず
・英検は3級しか取ってないので加点なし
はぁ。がっくし。
こんなこともあろうかと、午後休取っておいて正解だった。
とても仕事にならん。
いやさ、もう少しさ、できると思ってたのよ。
もう少し頭良いと思ってたのよ。
でも、結局、親バカだったのかしらね・・。
推薦で合格して、さっさと親の肩の荷を下ろしたいという淡い期待は
さようなら(@* *)/~~~
あとは一般受験に掛けるのみ。
ムスメの時はもっと早くから準備しよう、そうしよう。
家族みんなで、あと2か月頑張りましょう。
でも、大丈夫、やればできる子だから!!!
(やはり、親バカ!?w)