12月14日(水)に会社の忘年会があった。
友人・知人との超小規模でひっそりとした忘年会はあったけど
会社での忘年会となると、実に3年ぶり。
2019 12月 → コロナ前
2020 12月 → そもそも、飲食店が開いてない
2021 12月 → 飲食店が5名以上の予約NG、早くクローズ、会社からも会食NG指令
2022 12月 → ついにアレコレ解禁
部内だけだったので、12名だったけど・・・・・
いやぁ~~~ 飲んだ、笑った、笑った、飲んだ
基本、
マスク顔しか見てない
毎日チャットでやりとり
オンライン会議しているが、顔出ししない
それでも、一緒に仕事している人たち
なれど
実際には、半分以上が「はじめまして~~」 笑
時代だなぁ~と思ったのは、来れなかった人も、自宅でオンラインで参加。
(なので、もちろん個室確保でしたわよ)
お店側もオンラインで繋ぐ我らに、何も言わず理解を示してくれたし。
たまりにたまった3年分を数時間で吐き出した感じ。
いや、まじ楽しかった♪
色々なことがオンラインで可能となってしまった時代だけど
やっぱりオンサイトで、直に顔を合わせてコミュニケーションを取るって
大事だなーと思う。
全てがコロナ前に戻ったわけではないけれど、
こうして同じ空間を共にし、話し、笑いあえることができるようになったのね。
と、しみじみ考えながら帰途につき、
帰りの電車で爆睡。
隣の知らないお兄さんに肘鉄された50歳のBBAは私です。
お兄さん、ごめんなさいm(__)m