2023年1月17日 今年初の宝塚観劇へ行ってきました♡
ディミトリ & ジャガービート
本当は1月5日の観劇予定が、公演中止となってしまい( ;∀;)
でもいいの♡
11列目センター近くという素敵なお席を頂いたの♡
やっぱ、宝塚劇場はテンション上がるわー♪
基本、宝塚観劇ではどんなに悲しいお話でも泣きたくないのよ。
何故って、涙がにじんで、おジェンヌ様のおステキなお姿が
見れなくなってしまうから(観劇の仕方がナナメ)。
でも、不覚にも最後は泣いてしまったなー。
何と切ない物語というか・・・
てか、ひっとん(ルスダン)。全ての元凶はおぬしだぞ。ぞ。
と言う言葉はグッと飲み込んで。
主演のまこっちゃんは相変わらずお上手で。非がないのですよ(あんのかな?)。
ひっとんも、か弱き少女から、堂々たる女王まで見事に演じ切り。
そして、今回一番のヒットはせおっち。
自然な貫禄と風格が出てきたのと、元々、目力があるジェンヌさんだけど
何より目線の使い方が秀逸。
敵将として、舞台の強弱の「強」の部分を見事に担っていました。
(でも、やっぱりどうしても、どこかににじみ出てしまう良い人感w)
月組からいらっしゃいのありちゃんは、月組時代から私のオペラ泥棒だったけど
相変わらずオペラ泥棒♡貫禄も出てきた。
極美くんは、美しいわねー。スタイルが良いし。あとはもう少しおウタがんば。
んでもって、今公演の私のオペラ泥棒ナンバーワンは・・・
有沙瞳ちゃんの胸の谷間♡
(だから、観劇の仕方がナナメすぎだってば)
お芝居はしんみり・・・と終わり、このままでは帰れん!な精神状態の中、
やってくれます愛する星組。
ショーのジャガービートは、
いや、もう、もう少し大人しいショーでいいんですけど・・(;^_^A
なくらいのガンガンギラギラの内容で。
びっびっび、びーびっびっ♪
まじっまじーまじっまじー♪
この熱いショーに、ありちゃんはすっかり馴染んでるし✧
毎回、早送りですか?みたいなトップコンビのデュエットダンスも
今回は今までよりはスローだったので、優雅なデュエットダンス好きの私としては
ありがたき。
せっかくダンスの上手いコンビなので、これからも、ただ早いだけでなく
しっかりとしたダンスが見たいですぅ。
毎回複数回は見ている星組だけど、今回はムスコの受験もあり
今回の一球入魂で終了。あとは千秋楽のライブ配信を楽しみにしとります!
で、余談だけど、本当は1月14日にはMAKAZE IZMのチケットお取次ぎを
友人に依頼していたのですよ。楽しみにしていたのですよ。
でも、観劇3日前の日付が変わるギリギリにお断り連絡。
どうせ取れないなら、もっと早くお断りしてほしい・・
(こちらはそれに合わせて予定を空けてあるので・・)
裏を返せば、ギリギリまでチケット用意に奔走してくれたとも取れるし
忙しいスタッフさんが、とりあえず目の前のタスクに追われてしまう
とも考えられるのだけど。
私は払ってないけど、友人は申込の時点でお花代/1枚につきを振り込んでいる。
そのお花代って、どうなるんでしょうね?
このファンクラブのチケット取次方法って、もう宝塚では当たり前になっていて
誰もがチケットのために我慢してグッとこらえているんだと思うけど・・
最近、文〇さんに悪しき記事が載ることが多い宝塚。
この、一般人からしたら到底理解しえないチケット取次制度も
そのうち文〇砲の餌食になってしまうのでは・・?と思わなくもない。
まぁ、そうは言っても、読まないけど、文〇(みたいな〇〇な雑誌)笑